レトロ電車倶楽部
〜阪堺電気軌道の旧形車輌を中心とした鉄道趣味サイト〜
トップページ 阪堺電気軌道 阪堺電軌以外 TK用素材 走行場面表示 情報倉庫 御案内 外部リンク メール
阪堺電軌以外三岐鉄道
モニ220形

北勢線を開業させた北勢鉄道が昭和6年の電化に際して日本車輌で6両製造した荷室付電車である。当初の形式名は「モハニ50形」(50-55)である。 北勢鉄道は北勢電気鉄道に社名変更した後、昭和19年に三重交通に編入され、モハニ50形は「モニ221形」(221-226)へと改番され、 昭和24年には日本車輌で227−229の3両を増備し、総勢9両となった。
増備された3両のうち、228と229は同じ三重交通傘下の特殊狭軌線であった三重線(現在の近鉄湯の山線及び四日市あすなろう鉄道内部線・八王子線の総称)へと投入されている。 昭和39〜40年にかけて三重交通の鉄道部門が近鉄に統合された際には「モニ220形」へと形式称号が変更(車番はそのまま)されている。
昭和52年の270系投入に始まった北勢線近代化事業により、北勢線に在籍した221-227の内225-227の3両は内部・八王子線へ転籍、 残った221-224の4両は荷室を廃止し2両固定編成化され、モ220形(222・224)とク220形(221・223)となり、平成4年まで北勢線で使用された。
一方内部・八王子線では昭和52年から225-229の5両が使用されることとなったが、こちらも昭和57年から近代化事業が始まり、 260系の投入に伴い225・226が廃車となった。 227-229は増備車で比較的車齢が若かったことから廃車を免れ、車体更新を行い付随車化されサ120形121-123となった。 サ120形は3両とも内部・八王子線が平成27年に近鉄から四日市あすなろう鉄道に移管される際に引き継がれたが、 サ123は平成27年に廃車、残るサ121・122も平成31年ごろまでには引退する予定である。
なお昭和58年に廃車となった226は保存されており、現在は北勢線阿下喜駅横の「軽便鉄道博物館」に展示されており、 同館の開館日には車内も公開されている。
▲この頁の最上部へ▲